【2027年成人式】振袖ヘアスタイル人気ランキング!長さ別おすすめアレンジを紹介
一生に一度の成人式。振袖選びも大事ですが、ヘアスタイルをどうするかを考えることも重要です。振袖とヘアスタイルのバランスは、振袖姿の印象を大きく左右します。近年はまとめ髪に「抜け感」や「トレンド感」をプラスしたアレンジが人気。今回は2027年成人式に向けて注目されている振袖ヘアの人気ランキングと髪の長さ別おすすめアレンジを紹介します。

1位 ゆるふわシニヨン

やわらかくまとめた「ゆるふわシニヨン」は、振袖ヘアの王道です。髪全体をルーズにまとめることで、上品さと可愛らしさを両立できます。
2位 編み下ろし

長さを生かした「編み下ろし」は後ろ姿に注目。華やかな帯結びとのバランスが大切です。振り向き姿は写真映え度も抜群。
3位 ポニーテール

ひと昔前は意外な組み合わせだったポニーテール×振袖。最近ではトレンドのど真ん中で、定番になりつつあります。高さを変えるだけで印象が大きく変化するので、自分に合うポニーテールを探してみましょう。
4位 ハーフアップ

上品で清楚なイメージのハーフアップ。肩より上の長さでも華やかなアレンジができます。編み込みや髪飾りで振袖のイメージに合わせてきちんと感を出しましょう。
5位 ツインシニヨン

二つのおだんごでまとめたツインシニヨンは個性的なスタイルにおすすめです。トレンドのレトロな振袖と好相性。まとめる高さを変えることで、さまざまなタイプの振袖と合わせることができます。
【長さ別】おすすめアレンジ
髪の長さによって、できるスタイルの幅や印象が大きく変わります。自分の髪の長さに合わせて、自分のなりたいスタイルのアレンジを選びましょう。
ロング
ロングヘアは自由度が高く、華やかなアレンジが可能。ゆるふわのまとめ髪や編み下ろし、ポニーテールなどさまざまなスタイルを選ぶことができます。ただし、ボリュームが出やすいので軽さを出すような工夫も必要です。
ミディアム
アレンジしやすい長さのミディアムヘア。トップにボリュームを持たせたシニヨンや、ゆるく巻いたハーフアップなど、トレンドのスタイルも自由自在です。髪飾りの大きさは控えめにして、複数の髪飾りを組み合わせるとバランスが取りやすくなります。
ショート
ショートヘアも動きのあるアレンジで華やかさを出すことができます。編み込みでまとめたり、大きめの髪飾りを使ったりして振袖とのバランスを工夫しましょう。外ハネに金箔を合わせてトレンドのスタイルにしても素敵です。
振袖ヘアを成功させるコツ
振袖の柄やタイプに合わせたヘアスタイルにすると全体がまとまりやすくなります。例えば、古典柄にはゆるふわアップで清楚に。くすみカラーにはポニーテールや編み下ろしでトレンド感をアップ。ポップなレトロ柄にはツインシニヨンやツインテール。振袖を主役として考えると似合う髪型は見つけやすくなります。
髪飾りも色やタイプを振袖に合わせて選びましょう。前撮りの日程も考えて、早めの準備が大切です。前撮りと当日のヘアメイクは早めに予約しておきましょう。
振袖のトータルコーディネートは、はやのやで
振袖に合わせた髪飾りや小物選び、ヘアメイクまでトータルで相談できるのが「はやのや」。経験豊富なスタッフが、お嬢様の雰囲気や着てみたいスタイルに合わせてコーディネートを提案させていただきます。最高の成人式を迎えるために、お気軽にご相談ください。
