【2024年成人式】振袖に合うヘアスタイルは?ロングを活かした髪型5選
成人式が近づいてくると気になるのが当日のヘアスタイル。
どんなアレンジにしようかと考える時間は楽しいですが、してみたい髪型が多すぎて決められない! と悩んでいる方も多いでしょう。
今回は成人式で人気のヘアスタイルを5つ紹介します。
振袖に合わせる髪型で悩んでいる方は必見ですよ!
とことん和風を楽しむネオ日本髪
レトロやクラシックスタイルが人気の最近では、日本髪風にアレンジしたネオ日本髪が注目されています。
ネオ日本髪とは、日本髪のようにサイドやバックにボリュームを出したアップスタイルのこと。
赤や黒などはっきりした色の古典柄によく合います。
ロングヘアを活かして、昔ながらの日本髪に結い上げるスタイルも人気です。
キュートにきめたいツインテール
ふんわりと巻いた髪を高い位置でツインテールにしたアレンジは、かわいいイメージの振袖にぴったりです。
編み込みで低い位置のツインテールにしたり玉ねぎヘアにしたり、さまざまなスタイルにアレンジできます。
パステルカラーやくすみカラーの振袖に合わせてみましょう。
ポニーテールでかっこいいを極める
ポニーテールはアレンジしだいで、かっこいいスタイルやかわいいイメージにできます。
ストレートで高い位置のポニーテールはクールな印象の振袖にぴったりです。
玉ねぎアレンジでは、かわいいイメージの振袖によく合います。
水引やかんざしを使ったアレンジで、大人っぽい振袖スタイルも素敵です。
最新トレンドは編みおろし
トレンドの編みおろしは、さまざまなアレンジができてとっても優秀。
プリンセスのように花の髪飾りをたくさんあしらうと華やかさが増します。
サイドに大きめの髪飾りをつけたり、編みおろしツインテールにしたりすると前から見てもおしゃれ。
おだんごのアレンジでレトロに
サイドをタイトにまとめたおだんごアレンジは、髪飾りをつけるとレトロな振袖と相性抜群。
きちんと感のあるおだんごスタイルは古典柄の振袖に合わせても。
ゆるふわのおだんごは清楚な雰囲気の着こなしにぴったりです。
前髪あり派?前髪なし派?
振袖ヘアに前髪ありかなしか? 問題もまた悩めるところです。
丸顔やベース顔は、前髪を自然にサイドへ流すといいでしょう。
童顔の方は、ぱっつん前髪で個性的に。
面長の方は、ふんわり下ろして清純さを出すのも素敵です。
センター分けで大人っぽくしたり、オールバックでかっこいいアレンジにしたり。
前髪のアレンジで個性を出して楽しみましょう。
自分らしいヘアアレンジで成人式を楽しもう
成人式の髪型は振袖のタイプやコーディネートに合わせて決めるといいでしょう。
レトロやクラシックな振袖にはネオ日本髪やおだんごスタイルで。
かっこいいスタイルを極めたいならポニーテールやオールバックがおすすめです。
編みおろしやツインテールのかわいい髪型も人気があります。
自分らしいヘアスタイルを見つけて、一生に一度の成人式を楽しみましょう。
振袖に合うアレンジや髪飾り選びなど悩んだときは、はやのやにご相談くださいね。