【2025・2026年最新版】振袖人気色ランキング!流行りの色、似合う色をチェック
成人式の振袖選びは楽しい時間ですが、どんな振袖を選ぶか迷うことも多いでしょう。なるべく他の人と被らないようにしつつ、流行もおさえたいなど悩みは尽きませんね。そんなときは人気のカラーをチェックすると、自分に合う振袖を選びやすくなります。今回は人気色のランキングから最近のトレンドカラーを紹介します。
1位 流行りはやっぱり白
最近の人気カラーは白です。古典柄やモダン柄など、選ぶ柄により同じ白でも雰囲気が異なります。顔回りに白があるとレフ板の役割をして写真映えするといううれしい効果もありますよ。
さまざまな色味の白があるため、似合う色を見つけやすいのも白の魅力です。黄みがかった白や青みがかった白など、肌の色に合わせて選びましょう。
2位 緑の振袖、人気急上昇中
最近、注目されているのが緑色の振袖です。特に深みのある緑は、最近のトレンドでもあるシンプルな柄でも存在感を感じられます。無地の振袖が人気ということもあり、緑を着る人が増えてきました。
また、緑は流行りのレトロ柄とも相性抜群です。個性的な着こなしをしたい、流行りの振袖を着たいという方には緑をおすすめします。
3位 かっこかわいいを目指すなら黒
モダンでクールなイメージの黒。大きめの柄をシンプルに配置した黒は大人っぽくかっこいい着こなしができます。古典柄や花柄などで大人のかわいいを演出しても素敵です。赤や白で柄を小さく全体的に描かれた黒の振袖なら、小柄でキュートな方に合います。また、黒の古典柄の振袖は、ご自身の結婚式に花嫁衣装として活用するのもおすすめです。
4位 水色を自分らしく着こなす
清楚な雰囲気の水色で大人の女性らしく着こなしてみましょう。ニュアンスカラーの水色で今風の着こなしができます。黄みがかった肌の方は明るめの水色を選びましょう。
水色のレトロ柄の振袖は自分らしく個性を活かしたコーディネートが楽しめます。大正ロマン風の着こなしにも水色がぴったりです。
5位 ブレないトレンドカラーの赤
王道の赤は変わらずランクイン。クラシカルな赤と古典柄は好相性で、どんなシーンでも着用できます。成人式以外に、結婚式のお呼ばれや祝典など改まった席でもぴったりです。フォーマルな席で着る機会が多いときは赤の振袖を選ぶといいでしょう。
流行りの振袖は、はやのやで
振袖の色や柄はトレンドがゆっくりと移り変わります。流行りの色の中でも少しトーンを変えると似合う色が見つかりやすくなります。柄の色や帯などの小物の色合わせでさまざまなアレンジができるため、着てみたい色を試着してみましょう。
はやのやでは、さまざまな色や柄の振袖を取り揃えております。豊富な品揃えの中から似合う振袖がきっと見つかりますよ。ぜひお下見にいらしてくださいね。










