
アーカイブ
-
年末年始のお知らせ⏰
年の瀬も迫り、今年も残りわずかとなりました。 皆様には、本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社は下記の日程を年末年始の休業期間とさせていただきます。 年内の営業:12月27日㈫18時まで 新年の営業:1月4日㈬10時より (休業期間:12月28日〜1月3日まで) ※休業中の連絡先:お問い合わせ 休業期間中につきましては、何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろし…
続きを見る
-
振袖ご予約会10/31まで開催
本日より、10月31日㊊まで振袖ご予約会を開催中。。。 兵庫県姫路市、加古川市、高砂市で「20歳の集い」にご参加のお嬢さまへ♪ 只今、振袖が多数入荷しております。 森七菜・池田エライザ・みちょぱ・紺野彩夏・木下絵里香・雑賀サクラ着用振袖を展示しております😊地域限定1枚柄なども多数御座いますので、お早めにご覧くださいませ☆彡 ご成約で!リクルートスーツをプレゼント! 2025年、202…
続きを見る
-
リニューアルオープン 新作振袖ご予約会
★リニューアル振袖ご予約会開催★ 新作のパンフレットの商品が入荷しました! 森七菜・池田エライザ・みちょぱ・紺野彩夏・木下絵里香・雑賀サクラなど着用振袖を多数掲載、入荷しました😊 地域限定1枚柄なども多数御座いますので、お早めにご覧くださいませ☆彡 地域限定で新作パンフレットを無料で送付させて頂きます。 ご請求はこちら 300枚以上の振袖衣装をご覧頂けます。ご来店は、ご予約制となって…
続きを見る
-
【2022/8/5更新】2023年(令和5年)姫路エリア成人式情報(赤穂郡・相生市・加西市・家島町・加古郡播磨町・加古郡稲美町・赤穂郡上郡)
姫路エリア〈赤穂郡・相生市・加西市・加古郡播磨町・加古郡稲美町・赤穂郡上郡町〉 現時点(2022.8.5)での情報となっております。 最新情報は各市の成人式係までお問い合わせください。 2023年(令和5年)成人式参加対象者:平成14年4月2日〜平成15年4月1日生まれの方 【赤穂市】 式典名称:「赤穂市二十歳のつどい」 日時:令和4年1月8日(日曜日) ※時間は記載なし 場所:記載…
続きを見る
-
【2022/8/5更新】2023年(令和5年)姫路エリア成人式情報(姫路市・高砂市・加古川市・たつの市・太子町・神崎郡福崎町・神崎郡市川町)
姫路エリア〈姫路市・高砂市・加古川市・たつの市・太子町・神崎郡福崎町・神崎郡市川町〉 現時点(2022.8.5)での情報となっております。 最新情報は各市の成人式係までお問い合わせください。 2023年(令和5年)成人式参加対象者:平成14年4月2日〜平成15年4月1日生まれの方 【姫路市】 式典名称:「はたちの集い」 日時:2023年(令和5年)1月9日(月曜日・祝日) 午前10:…
続きを見る
-
成人式の振袖はレンタルの方がいい?振袖レンタルのメリット、デメリットを紹介!
成人式の振袖をレンタルしたいと考えている方はたくさんいるでしょう。 ただ、 「一生に一度の成人式なのに、レンタルで大丈夫なのかな」 「やっぱり購入した方がいいのかな?」 このような不安や疑問が出てきてしまいますよね。 そこでこの記事では、成人式の振袖をレンタルするメリットやデメリット、振袖をレンタルした方が良い方の特徴について詳しく解説していきます。 では…
続きを見る
-
2023年夏 新作振袖セール
★2023年夏 全国合同 振袖ご予約会開催★ 日本きものシステム加盟店が開催する大規模振袖セールが始まります☺ 期間中のご来店ご予約を頂いた方にクオカードプレゼント! さらに!ご成約で豪華景品が当たる!? 新作のパンフレットの商品が入荷しました! 池田エライザ・みちょぱ・紺野彩夏・木下絵里香・雑賀サクラなど着用振袖を多数掲載、入荷しました😊 …
続きを見る
-
新成人の方必見!振袖の着付けってどこでやってもらえるの?費用相場も紹介!
成人式の振袖が決まったら、次は「着付け」について考えていかなければなりません。 振袖の着付けは比較的複雑で、知識のない方だと正しく行えないことも多いです。 「一生に一度の成人式を後悔なく終えたい」 そう考えている方は、プロに依頼してみると良いでしょう。 今回は、振袖の着付けはどこでやってもらえるのか、費用はどれくらいかかるのかということについて、詳しく解説していきます。 では早速、振袖の着付けを行…
続きを見る
-
成人式の振袖はどんな色がいい?振袖の色には意味があるって本当?
成人式の振袖選びで悩んでしまっている方はたくさんいるでしょう。 振袖には様々なデザインがあり、それぞれに持ち味がありますので、どれを選べばいいかわからなくなってしまいますよね。 そんな時は、「色」に注目して選んでみることをおすすめします。 この記事では、振袖の「色」に込められた意味と、「柄」に込められた意味について詳しく解説していきます。 振袖には様々な色がありますが、全ての色に意味…
続きを見る
-
成人式の前撮りはいつ行うべき?おすすめの時期やポーズを徹底解説!
成人式当日はかなりバタバタしますので、じっくり記念撮影をしている時間がないことも多いです。 このようなことから、「前撮り」によって記念撮影をする方が増えています。 この記事では、成人式の前撮りはどの時期に行うべきなのか、おすすめのポーズはどれなのかということについて、詳しく解説していきます。 成人式の前撮りは、基本的にいつでも行うことができます。 ただ、季節ごとにメリットやデメリットがありますので…
続きを見る
-
振袖選びはお店選びが肝心!お店選びで意識すべき5つのポイントとは
成人式の着物選びでは、どの着物を選ぶかということももちろん大切になるのですが、 どのお店を選ぶか・・・ということもかなり大切になってくるのです。 この記事では、振袖のお店選びで意識すべき5つのポイントについて、詳しく解説していきます。 成人式の振袖選びでお店のチョイスを間違えるとどうなる? まずは、成人式の振袖選びでお店のチョイスを間違えるとどうなるのか、ということについて詳しく見て…
続きを見る
-
母の思い出の振袖を成人式に娘が着る。
いよいよ成人式も、あと半年と迫りました。 今年は、緊急事態宣言の中感染対策のもとに成人式が開催されました。 来年は、ワクチン接種も進み感染対策を行い開催されるのではないかと思います。 最近は、お母様(お姉さま、ご親戚)の振袖のご相談が増えております。 20年以上前の頃は、振袖はレンタルをするより購入されたご家庭が多かったようです👪 それも、作家さんの振袖や手描き友禅の振袖など素敵なお…
続きを見る
-
貴方も振袖モデルになりませんか!?
今年も、振袖モデル募集の時期になりました👧 モデルにチャレンジしてみたい!雑誌モデルになりたい!今しかできないことにチャレンジしてみませんか? いろんな振袖を着たり、京都、大阪、東京などでパンフレットの撮影会に参加。着物の冊子「るると」のモデルなどいろんな経験が出来ますよ♪ 詳しく、こちらをご覧ください。
続きを見る
-
2023年の【成人式】はいつになる?もやもやを解明❣
2022年4月1日より成人年齢が18歳に引き下げられ、これからご成人を迎えられる方、そのご家族様なら「いったいどうなるの?」と不安に思われていることと思います。 今回はそんな「18歳成人と成人式対応」についてご紹介させて頂きます。 現段階で対応が決まっているのは12地域! 法律上は18歳が成人年齢ですが、「成人式」などのイベントに関しては、各…
続きを見る
-
GW振袖展開催中!創業50周年のスペシャル特典ありますよ
創業50周年📢 ゴールデーンウィーク新作振袖展予約会を開催いたします。 振袖レンタル、振袖購入、お母様のお振袖ご利用相談など受け付けております。 池田エライザや池田美優の着用振袖も入荷!ご成約で松坂牛500gもどどーんと!プレゼント🎁 期間中は、完全ご予約制となりますので、ご来店前日までにご予約をお願いします。 ご予約の時間帯は、午前10時、午後1時、午後4時からの3部…
続きを見る
-
2025年成人式を対象者向け👘振袖ご予約会を開催中!
新作振袖ご予約会 2022年3月新作振袖ご予約会を開催しております。 4月から高校3年生のお嬢様に振袖レンタルの早期ご予約会を開催しおります。 今なら!各サイズ(S/M/L/LL)まで豊富な衣装の中から素敵な振袖が見つかる事間違いなし(^^♪ 店内の消毒、換気、手洗いを徹底しております。ご来店の際には、前日までにご予約をお願いします。
続きを見る
-
成人式の振袖は何を基準に選ぶべき?振袖選びで悩んだ時の対処法は?
成人式の振袖選びを行っている方の中には、 と悩んでしまっている方もいるでしょう。 そこで この記事では、振袖を選ぶ時に意識すべきポイントや、振袖選びに悩んでしまった時の対処法について詳しく解説していきます。 成人式の振袖選びで悩んでしまっている方の中には、「振袖選びの基準」を正しく理解できていない方も多いです。 これから紹介する…
続きを見る
-
成人式の振袖はどのタイミングでレンタルすればいい?おすすめの時期を紹介!
成人式の振袖をレンタルしたいと考えている方のほとんどが、 と思っているでしょう。 ただ、振袖をレンタルする方は毎年かなり多いため、予約のタイミングによってはお気に入りの振袖が見つからなくなってしまうこともあるのです。 では、一体どのタイミングで振袖レンタルを行えば、お気に入りの振袖を見つけやすくなるのでしょうか。 この記事で詳しく見ていきましょう。 &nb…
続きを見る