
アーカイブ
-
ママ振袖はクリーニングとサイズ直しで私の振袖に!必要なものや予算について解説
成人式にはお母様の振袖を着るから準備は必要ないと思っていませんか?お母様の振袖「ママ振袖」を着るときでも早めの準備は必要です。今回はママ振袖を着るときに必要なものやクリーニングなどの予算について説明します。 ママ振袖を着るにはサイズ直しが必要? お母様とお嬢様のサイズが同じならお直しは必要ありません。しかし、身長や体型が異なる場合はお嬢様に合わせたサイズで仕立て直しましょう。まずはママ振袖を試着し…
続きを見る
-
モダン柄の振袖で大人っぽく装う。人気のレトロやシンプルモダンを集めました
振袖で人気のモダン柄。シンプルモダンやレトロモダンなどの種類があり、そのデザインにも流行りがあります。大人っぽく着こなしたいけど、どんなモダン柄を着たいのか迷っているという人、必見です。人気のモダン柄の着こなしを画像とともに紹介します。 大人っぽくシンプルなモダン柄 最近、注目されているのはシンプルなモダン柄の振袖です。大きく強調して描かれているモダン柄は大人っぽい着こなしをしたい人に人気がありま…
続きを見る
-
浴衣の着方はこんなに簡単!初めてでも安心の着付けとマナー
ゆかたまつりや花火大会など、夏はイベントが盛りだくさん。浴衣を着ておでかけする計画を立てている人も多いでしょう。着物と違って簡単に着られ、非日常を感じられる浴衣は和装デビューにもぴったりです。この夏、初めての浴衣を安心して着られるよう、着方やマナーなどを紹介します。 浴衣を着るときに必要なものは 着物は肌着の上に長襦袢を着用しますが、浴衣は肌着の上に直接着ます。まず、和装用のブラジャーなど下着をつ…
続きを見る
-
振袖モデルオーディション、ドリームエンジェル第14期生募集!
JKSの振袖オーディションは「ハタチになる女の子の夢を応援したい」がコンセプト。 これまでに41名のドリームエンジェルが誕生し、振袖モデルとして活動しながら、それぞれの夢に向かって羽ばたいています。卒業生の中にはプロのモデルや女優、アナウンサーなど夢を叶えて活躍している人も!またモデル経験は、これからの社会人生活でプラスとして力になるでしょう。 第13期生、今年の主役を射止めるのはあなた! ドリー…
続きを見る