
アーカイブ
-
振袖ヘアのトレンドはダウンスタイル!成人式の髪型はこれで決まり
振袖選びも迷いますが、それ以上に悩むのは成人式の髪型。振袖の雰囲気に合う髪型はどうやって決めたらいいのか、悩んでいる人は多いでしょう。したい髪型に合わせて髪を伸ばし、髪飾りの準備もしなければなりません。今回は振袖ヘアのトレンド、ダウンスタイルを紹介します。振袖のタイプに合うアレンジを見つけてくださいね。 ハーフアップ ダウンスタイルでいちばん人気はハーフアップ。ロングはもちろん、肩上ボブでも華やか…
続きを見る
-
ブラックフライデーセール
2024年最後の振袖ご予約会を開催いたします。 ブラックフライデー 本日より、12月16日㊊まで開催👘 高校2年生~振袖レンタルのご予約を受け付け開始しています。 期間中のご成約で「髪飾り」OR「デジタルギフト5000円」をプレゼントしています。 期間中、混み合いますので2日前までにご来店のご予約をお願い致します。
続きを見る
-
振袖の帯結びは華やかアレンジで!わたしたち、後ろ姿も手を抜きません
振袖姿をより華やかにしてくれる帯結びアレンジ。さまざまなアレンジの種類があり、成人式ではどんな帯結びをしようかと迷っている方も多いでしょう。今回は基本の帯結びやアレンジについて紹介します。 基本の帯結びは3種類 振袖の帯の結び方は3種類に分けられます。基本はお太鼓系、立て矢系、文庫系です。3種類の基本をアレンジして華やかな帯結びができあがります。結び方のアレンジは無限大。プロの着付師さんは、振袖や…
続きを見る
-
成人式の準備はこれでバッチリ!振袖を着るときに必要なものをリストでチェック
成人式に着る振袖の準備は万端でしょうか。振袖を着るときは帯や長襦袢、肌着などそろえるアイテムは多数あります。着付けに使用する小物、和装用小物など振袖を着るときに必要なアイテムはリストで確認しておきましょう。今回は必要な小物のリストと用途を説明します。 振袖を着るときに用意するもの 用意するものはこちらのリストです。 下着や長襦袢 胸のラインをなだらかに整えるため和装用ブラジャーを用意…
続きを見る